
雪渓寺には戸次川の戦で討たれた元親の長男、信親の墓がありますので、近くに盛親公の慰霊碑ができて良かったと思います。また、盛親は土佐を短期間ではありますが、治めていたわけですが、土佐には盛親を祀る場所がどこにもありませんでした。そういう意味では、慰霊碑ができて良かったと思います。
はりまや橋から秦神社まで約7.4km。渋滞してなければ、約16分です。中型車で約2,250円。小型車で約2,080円です。 (この料金は運賃が改定されると変わりますので、古いブログの場合には気をつけて下さい。また、道路の混雑の具合等によって、運賃は変わります。上の金額は目安にすぎません。)